( ・ω・)<もう10日ほど大会レポ無いけどどうしたの?
    この暑さの中大会行くのが億劫になっちゃって。<(・ω・ )

暑さもそうだけど今週は月曜日が祝日のため大会参加はなし。
代わりに今TLでいろんな方の青黒フェアリーのレシピが流れてくるので、自分も流してみた。
参考に・・・はならないかなぁ(・ω・)

モダン
青黒フェアリー

クリーチャー 12

4 呪文づまりのスプライト
3 ヴェンディリオン三人衆
3 ウーナの末裔
2 霧縛りの徒党

呪文 24

4 コジレックの審問
4 致命的な一押し
4 疑念の影
2 マナ漏出
3 差し戻し
1 喉首狙い
1 喪心
4 苦花
1 残忍な切断

土地 24

1 霧深い雨林
4 汚染された三角州
4 闇滑りの岸
3 湿った墓
2 忍び寄るタール坑
3 島
2 沼
2 幽霊街
3 変わり谷

サイドボード

2 ハーキルの召還術
1 儀礼的拒否
1 統一された意志
2 呪文嵌め
2 一瞬
1 対抗突風
1 見栄え損ない
1 フェアリーの忌み者
1 外科的摘出
2 滅び
1 最後の望み、リリアナ

(先ほどツイートした画像には霧深い雨林が写っておらず、三角州が5枚になっていました、申し訳ありません。)

ツッコミ所はいくつかあると思うので思いつくところから。
気になる点等あったらコメントにて、どうぞ(・ω・)

・疑念の影
 おそらく一番首を傾げられるのがこのお方。
 レガシーでもみ消し強いなぁなんて思ってて、モダンでも何か無いかと考えていたらニコニコで某DBGRK兄貴が動画内で使用してたなぁと記憶が蘇り、使ってみたところこれがまあ面白い面白い。
 トロンやヴァラクートは大いに刺さり、多色デッキならフェッチに撃つ機会は割と多い。幽霊街も入れてるので強制ランデスも可能。最悪2マナ1ドローで腐ることはないので安心して使える。無理なくサイドアウトできるのでサイドから入れたいものが多い場合も安心。それでも相手は影ケア(?)してフェッチ先切りするようになるのでなかなか面白いです。青黒使いの方々、ぜひ(・ω・)

・謎めいた命令の不採用。

 理由は2つありまして、ひとつは小回りが利かない点。基本フェアリーは1ターンに2アクションしたいというのがプレイしてるときにあり、3ターン目に1+2マナ、4ターン目に2+2マナ、5ターン目以降は2+3マナの動きが出来るといいと思ってます。それができないのがクリコマを採用していない理由です。クリコマが弱いわけではない。
 もうひとつは土地基盤の問題。変わり谷と幽霊街という無色土地5枚体制なので青青青を出すのが意外と難しいのです。疑念の影やヴェンディリオンなどの青青は割と達成できるので、そこだけ目指すようにしています。
そういう意味では霧縛り君、本当に優秀です。なぜシングルシンボルなんだろうか(・ω・)

・PWの(ほぼ)不採用。

 神ジェイスの解禁や最後の希望、リリアナが登場し、フェアリーにもPWが無理なく入れられる現在ですが、自分は採用には至っていません。両方とも試してはみたのですがやはりソーサリータイミングで動かなければならないPWは隙が大きく、結果相手のマスカンを通してしまいそのまま押し切られるパターンが続いてしまったためです。
それならばヴェンディリオン、霧縛りの徒党でクロックを増やす、ウーナの末裔で除去耐性を持たせるといった、勝利に直結する動きをインスタントタイミングで行う方が勝ちが見えてくるのではないかと考えています(・ω・)
(正直自分がPW使うのが下手なだけかもしれません。上手な使い方があれば教えてください)

・サイドボード。

よくわかりません(思考放棄)
打ち消し、除去のバリエーション、バウンス、全体除去、墓地対策、ファクト対策といったところでしょうか。
入れ替えるなら檻や針が丸いでしょうかね(・ω・)

・その他改善案や採用候補。

 ・マナ漏出をもう一枚追加してもいいかも。代わりに抜けるのはまあ疑念の影でしょうか←

 ・コントロール合戦用にピアスも欲しいけど、さすがに打ち消し過多になるので不採用。

 ・趣味以外の何物でもないですが、もしこのデッキにPWを追加するならアショクさんを!ぜひ!いれたい!(・ω・)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索