( ・ω・)<最近モダンばっかりじゃない。レガシーは?
          あとひとつパーツが来るまで待って。<(・ω・ )

モダン
青黒フェアリー

4 呪文づまりのスプライト
3 ヴェンディリオン三人衆
3 ウーナの末裔
2 霧縛りの徒党

4 コジレックの審問
3 致命的な一押し
3 疑念の影
3 マナ漏出
3 差し戻し
1 喉首狙い
1 喪心
4 苦花
1 残忍な切断
1 遠隔+不在

1 霧深い雨林
4 汚染された三角州
4 闇滑りの岸
3 湿った墓
2 忍び寄るタール坑
3 島
2 沼
2 幽霊街
3 変わり谷

サイドボード

2 ハーキルの召還術
1 儀礼的拒否
1 統一された意志
2 呪文嵌め
2 一瞬
1 対抗突風
1 致命的な一押し
1 フェアリーの忌み者
1 外科的摘出
2 滅び
1 最後の望み、リリアナ

IN 遠隔+不在、滅び2、幽霊街2
OUT 惨劇の悪魔2、疑念の影、見栄え損ない、湿った墓

新顔の遠隔+不在くん。2マナ送還と3マナ悪魔の布告の分割カードだが、活躍のほどは。


1戦目 ヴァラクート

R1 先手でハンデス、中盤を差し戻しで凌いで相手の土地が並んだ後は霧縛り連発で何もさせずに勝ち。
R2 後手でハンデス、明日への探査は疑念の影、タイタンをリーク、残りは霧縛りでごり押し。2戦通して相手に何もさせず勝ち。

○○

2戦目 赤単ドラゴン

R1 先手で月をハンデスし命拾いしたが、返しに3マナサルカン着地。苦花を置くも雷破やブリンガーに空中を抑えられ、奥義でドラゴンをドバーっと出されて投了。
R2 相手のマナ加速からのドラゴンやサルカンを打ち消しと除去で捌ききって最後は霧縛りが押し切って勝ち。
R3 途中までR2と同じように打ち消しと除去で捌き、お互いに手札を使いきった後でタール杭で殴るも月をトップされる。その後もクロックを引けずチャンドラとサルカンに押し切られ負け。

この赤単ドラゴンの人は3-0したのかな?

×○×

3戦目 バントカンパニー

R1 先行ハンデス、苦花、末裔構えて完璧なムーブ。復活の声を着地されるも強くなったトークンとプッシュで捌き切り、最後は末裔が二枚並んでフィニッシュ。
R2 1ターン目に教主に着地されるとその後2ターン目相手がヴェンディ。枚ターン4/2で殴られ負け。
R3 土地1枚でキープするか悩むもマリガンし、妥協のキープ。しかし同じように相手にヴェンディを着地させられ握っていた除去は喪心しかなく押し切られて負け。賛美はつらい・・・(;ω;)

○××

結果
1-2

・霧縛りは3枚に増やしてもいいのではないか。苦花以上にフィニッシャーになっているし、重ねて引いても最序盤以外は問題ないよね?

・後手の弱さ、脆さを解消するために呪文嵌めを増やすか検討する。今サイドに2枚だけどメイン投入してみるかな。

・教主つよい。あの人モダンでもレガシーでもめっちゃつよい・・・プッシュメイン4はやはり板か。

・遠隔不在はなかなか便利。使用率的にはバウンス3、布告7。2枚に増やすかは怪しいけどまず腐らないのでメイン安定。サイドにもう一枚でもいいかも。

今週末か来週頭は休みなので大会に入り浸るかも知れない(・ω・)

コメント

twelve01100
2018年8月7日6:06

1マナ除去を増やすというアプローチなら四肢切断もありましてよ?

Lucky(・ω・)
2018年8月8日13:03

>twelve01100さん
ライフロスが今までの怖くて採用してませんでしたが試してみる価値ありそうですね(・ω・)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索